結局本を楽しむなら紙の本と電子書籍、どっちがいいの? 2つの違いを解説してみた。

マンガ

どうも、みんとすです。

みなさんは漫画や小説、ラノベは楽しんでいますでしょうか?

古くから紙の書籍が存在することにより、私たちはこれらの物語を楽しんできました。

そしてスマホの発達により、電子書籍という形でもっと気軽に本を楽しめるようになりました。

しかし、それと同時に紙の書籍がいいか電子書籍がいいか、度々議論されるようになりました。

両者を比較したとき、どちらを選べばいいのでしょうか。

今回は、両方とも利用しており、どちらの利点も欠点も把握している私が、この話をしていこうと思います。

それでは、よろしくお願いします。

紙の書籍と電子書籍はどちらがいいとは一概には言えない

結論から言うと、紙の書籍と電子書籍、どちらが優れているかというのはあまり意味がないと思っており、どちらも良い点があると考えています。

例えば、紙の書籍の欠点として「場所を取る」という点が挙げられますが、これは裏を返せば「所有欲を満たせる」という点でもあります。

また、電子書籍は「端末さえあれば気軽に読める」という利点がありますが、これも「端末がなければ読めない」ということになります。

どちらの利点にも、また欠点にも目を向けて、自分がより良いと思った方を選択するのがベストではないでしょうか。

ですが、その一方で「この用途だとこっちがおすすめ」という話はできます。

私が両者比較したところ、使い分けとしては以下のようになるでしょう。

  • 気になった本を買いたい:電子書籍
  • お気に入りの本をずっと持っていたい:紙の書籍

このように考えた経緯は、次にそれぞれの利点をまとめますので、ご覧ください。

紙の書籍のメリット

紙の書籍の最大のメリットは「手元に残しておける」点にあると考えています。

電子書籍としてデータを持ち続けるのもありではあるのですが、データが消えたり閲覧ができなくなった際には、半永久的に読むことができなくなります。

反面、紙の書籍は一度手に入れてしまえば、あとは物理的な紛失・消失さえなければずっと読み続けることができます。

また、物として存在するということは、次の使い道を決められるということにもつながります。

例えば、頭の中にストーリーが浮かぶくらい何度も読んだ本ならば、あなたの友人や知り合いにプレゼントとして渡すこともできるでしょう。

また、本が大量に手元にあり、整理しなければならなくなった時はお金に変えるという手段も取れます。

もちろん、大切な本と一生を添い遂げるという意味でずっと所有しておくというのもありでしょう。

電子書籍では所有することは可能ですが、譲渡や売却が基本的にできません。

「物質として存在する」ことこそが、紙の書籍最大の利点と言えるのではないでしょうか。

電子書籍のメリット

一方の電子書籍のメリットは、やはりなんと言っても「購入・閲覧の手軽さ」ではないでしょうか。

物理的な書籍の弱点ですが、手に入れるまでにある程度時間がかかることにあります。

ネットを使えば気軽に変える反面、届くまでに時間がかかる。

かといって、本屋で買うにはまず本屋まで行かなければいけない。天気が悪い時に本が欲しくなっても、雨の中本屋に行く必要があります。

一方で電子書籍は、基本的にボタンを何度か押すだけで購入から閲覧まで行えます。

また、同じハードルで言うと価格の面も言う必要があるでしょう。

普通の書店では本は定価で購入するもの、割引で買うには古本屋に行くかフリマアプリを見るか、他人に譲ってもらうしかありません。

ですが、電子書籍はセールやクーポンの配布などが頻繁に行われており、より低価格で本の購入が可能です。

お金はない! でも漫画や小説は読みたい!と言う方にはうってつけの読み方と言えるのではないでしょうか。

まとめ

以上が紙の書籍と電子書籍のメリット、そしてどちらがいいのかというお話でした。

もちろん、こだわりがあって紙の書籍が絶対にいいと言う方もいると思いますし、身軽に生きたいなどの理由から電子書籍を購入する方もいるでしょう。

ですが、こっちが素晴らしいからこっちはダメ! といったような考えでは、せっかくのメリットを享受することもできなくなってしまいます。

こっちの方が絶対にいい! と言う方ほど、一度別の方法を試してみるのもいいのかもしれません。

使うことで実はそちらの方が合っていたと言うこともありますし、反対に今好んで使っている方の良さを再実感するきっかけになるかもしれません。

私自身は、電子書籍は「欲しいと思った本を購入する用」として使用し、紙の書籍は「今後ずっと読んでいたい本を保管し読む用」として利用しています。

みなさんは、この2つをどのように利用しますか? ぜひ考えて、実行してみてください!

もう少しそれぞれのメリット・デメリットを深く知りたい方は、こちらの記事もご覧ください。

以上、みんとすでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました